皆さまのおかげで

今年も皆さまのおかげで、無事にお店を終えることができました。

どうもありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。

台風が近づいてきていますが、皆さま、くれぐれも怪我などないように気をつけてくださいね。

ちなみに、この前の台風で、畑を構成している…支えて立っている鉄の棒が、いろんな方向に傾き、宙ぶらりんになっているものまであります。

鉄の棒が斜めに傾いて並んでいるのがわかるでしょうか?

よく畑が倒れなかったものだと思っていましたが、また明後日に台風が大阪を直撃するかも?という感じになっていて、さすがにこのまま台風が来ると、畑が倒れてしまう!という事態になりかねないので、急遽ハウスのビニールをめくり、倒れている鉄の棒を立てていきました。

応急処置程度ですが、無事に持ちこたえてもらいたいです。

まっすぐ立っている棒と傾いている棒がわかりますか?

今日は傾いているパイプを直してきました。

どうか皆さまも台風に気をつけてくださいね。

巨峰終了~(^ー^)

完売御礼~。

今年の巨峰は昨日を持ちまして終了いたしました~。

木曜日に、”日曜日に巨峰が見たい”と電話をかけてきてくださったお客さまがいて、そのために畑にいくつか置いておいたのです。

それを昨日、全て収穫し、無事に最後の巨峰を売り終わりました。

また来年、美味しい巨峰ができるよう頑張ります。

ちなみに、二番なりという二番目にできる種ありの小さい房の巨峰も、もうすぐ終わります。

これは売っているものではなく、いくつか買ってくださったお客さまへのサービスでお渡ししているのですが、それももうほとんどありません。

種ありなんて~と思うかもしれませんが、これがまためちゃくちゃ甘くて濃くて美味しいのです。

昨日も、前にお渡ししたお客さまが、”すっごく美味しかった~”と言ってくださいました。

なくなってる場合もありますが、ブドウを買った際に、巨峰の種ありってありますか?と聞いてくださると、ある場合はお渡しします。

これで、お店で売っているブドウは、シャインマスカット、ピオーネ、デラウェア、ニューベリーAになりました。

恐らく次はデラウェアがなくなると思いますので、デラウェアを食べたい方は早めに来てくださいね~。

今年最後の種なし巨峰さん

今年の紅富士

昨日、今年最後の紅富士を採ってきました。

そして、お客さまが買って行ってくださいました。

今年はいつもより量が少なくて、不定期で採っていて、持ってきている日をトータルすると7日あったかどうか?というくらいでした。

また来年、美味しい紅富士ができるように、暫くは紅富士の木さん、おやすみなさい~m(_ _)m

今年一番…

今年一番と思われる…いや、こんな粒見たことない…巨峰の大粒の大房を発見!!

写真では大きさが伝わらないため、とりあえず、普通サイズの巨峰と並べてみました。

色は少し赤みがかかっているので、これが黒くなってたら、間違いなくチャンピオン!!!なのですが、そこが惜しいところ…

非売品にでもしようかと思ったりしましたが、無事にお嫁に行きました~。

喜んでもらえたらいいな~。

今年は天候のせいか???いつもより大粒の巨峰がたくさんあったように思います。

もしかしたら今日の大粒を越えるかもしれないような房をまた見つけるかもしれませんが、そのときはまたアップしますね。

紅富士

紅富士の注文、入りました~🎵

少し前から少しだけ切ってきてるのですが、だんだんとお客さまが紅富士の存在???を知ってもらってきている事が嬉しく思います。

この前も、紅富士が美味しくなったら連絡してくださいと言われましたし、紅富士を食べたいと思ってくださる方がいるのだと思うと、ありがたい気持ちです。

予約をしてもらえると確実ですが、ちょこちょこ切ってきているので、お店にある場合もあります。

良かったら見に来てくださいね~。

が~~~~~~ん…超ショック!

昨日まであったはずのシャインマスカットが………な い

うそっ!

もう一度振り返って見てみたけど、やっぱり………な い っ!

とっても大きな粒の、上が黄色くなって美味しそうなシャインマスカットがなくなってる…( ̄▽ ̄;)

肩の部分が大きすぎて、宅急便には向かないシャインマスカットだったけど、肩の部分が黄色くなっていて、ものすごく美味しそうに色づいてて、今日か明日には取ろうと思っていただけに超ショックで、暫く放心状態でした。

勝手に放っといてできた物だと思っている方もいるかもしれませんが、収穫するまでたくさんの仕事があります。

肥料をおいたり、ハウスをはったり、病気にならないように予防したり、房を小さくしたり、種無しにするために薬つけをしたり、雨に当たらないように傘を着せたり、そのままだと粒だらけで小さい粒がガチガチにつまったブドウになるので、まびいてあげたり…そういうたくさんの仕事をしてやっと一人前のブドウになるのに…

ショックです…

只今傷心中…

けど、そうも言ってられないので、気持ちを切り替えて頑張ります!!

ピオーネ

お待たせしました~。

ピオーネも先週末から取り始めました~。

これで大粒ブドウが3種類!

味比べもいいですし、もちろんお味見もありますので、気軽にお店で”これってどんな味?”と聞いてくださ~い。

取れるかなぁ?

今日はシャインマスカットや巨峰、もちろんデラウェアもお買い上げいただいて、ありがとうございました。

明日も朝から、巨峰とシャインマスカットを一度味見してきます。

もし、お店に出しても大丈夫そうなもの…酸っぱくないもの…があれば、持ってくるつもりにはしています。

さて、あるかなぁ?

シャインマスカット

シャインマスカットも、とってもすてきな色が来てるものがあります。

黄色くなってきていて、美味しいんじゃないの?って思っちゃうくらい…

巨峰と同じ畑にあるので、朝起きたら味見してきます~m(_ _)m