巨峰と紅富士

先日、今年の巨峰と紅富士は収穫を終えました。

今年はいつもより早くに収穫し始める事ができたためか、いつもより早くに収穫を終えることができました。

皆さまのおかげです。

ありがとうございました。

今はシャインマスカットとピオーネと、ニューベリーAがお店で売っています。

デラウェアも売っていますが、デラウェアはもう木にはなっておらず、一度冷蔵庫に入れたブドウになりますので、少し日持ちはしにくいです。

けれど、ブドウはどれも違った美味しさがあって、良かったら味見もあるので、来てくださいね~。

とはいえ、そのブドウももう10日ほどで終わるのではないか?という状況になっています。

一度来てみよう~o(*⌒―⌒*)oというお客様はお早めにお願いします~m(__)m

畑の中の巨峰が植わってる場所

茶色いのは房ではなく葉っぱです(^ー^)

今日、取り忘れてた巨峰の房を発見!

そんなにいい房ではなかったので、巨峰が食べたかったのに…というお客さまに差し上げましたo(*⌒―⌒*)o

葉っぱの影に隠れてたという房を取り忘れてる事ってよくあるんですよね。

もしかしたらあと1房か2房くらいあるかも?ですね(笑)

巨峰の二番なり…という種あり巨峰を取りに行くので、また見つかるかも?(笑)

シャインマスカット

ついに出ました。

皆さまおまちかねのシャインマスカット!

土曜日から持ってきましたが、まだまだ出始めなので、そんなにたくさん切れません。

一日に10~20房取れればいい方です。

味を見ながら切っていますので、酸っぱくて食べられないようなブドウは基本的には取りません。

けれど、まだ出始め…

もう少しした方が安定して甘くなると思います。

良かったらぜひ見に来てくださいねo(*⌒―⌒*)o

巨峰

連絡が遅くなりましたが、巨峰さんは先週の水曜日から発売しました。

今年は雨が多かったですが、最近やっとお天気の日も出て来て、ブドウの味も少しずつ良くなってきています。

まだ出始めですが、味見をしながら切ってきていますので、酸っぱくて食べられないようなブドウは持ってきていません。

ただ、まだそんなに数が切れないので、売り切れになっていたらごめんなさいm(__)m

巨峰

巨峰もずいぶんと色が回ってきました。

小動物?!か何かが食べに来てるようで、ブドウに雨がかからないようにしている笠紙が破られていたり、ブドウの房のほとんどの粒が食べられている房があったりで、ショックを受けていますが、だからと言って味見をしてみると、いやいやまだまだ~…このまま小動物に食べ続けられて全滅になってしまったらどうしよう…という不安もありつつ、けれど、美味しくないブドウを持ってくるわけにも行かず~…(-_-;)

早く味がこ~~い!!

ちなみに、こんな感じ~

色はいいんだけどなぁ~。

たまに巨峰などの大粒のブドウはまだか?とお客様から聞かれますが、一応7月末の予定です。

あとは、また味見をして決めていくつもりですので、また持ってこれるようになったら連絡しますね~。

ちなみに、シャインマスカットはまだまだ青い…黄色身がかかってくるのはまだまだかかりそうです。

けれど、触ってみると、今までカチカチだったブドウの粒が、おっ!柔らかくなってきたぁ!!

これも、まだまだかかりそうですが、また連絡しますね~。

ちなみにシャインマスカットはこんな感じ…

デカっ!

けど、巨峰の色が来てないバージョンにそっくり~(笑)

正真正銘、シャインマスカットなんですけどねぇ。

キングデラウェア

今年も販売しております、キングデラウェア🎵

マスカットの香りのするデラウェアで、粒も普通のデラウェアよりは少し大きめになっています。

デラウェアと食べ比べたら、甘味が少なく感じるかもしれませんが、爽やかな甘さでとっても美味しいですよ。

よかったら食べにきてくださいねo(*⌒―⌒*)o

6月18日(木)

今年も6月18日(木)からお店をさせていただくことになりました。

いつからお店に行けるのか、コロナの影響もあり、ブドウの発育の問題もありで、詳しい日にちを連絡できずに申し訳なかったです。

皆さまの満足のいくようなブドウになってるかわかりませんが、よかったら食べに来てくださいねm(__)m

巨峰も少しずつ色が来てきていますよ~。

まだまだ色がきていないものが多いですが、頑張れ!巨峰ちゃん(笑)

デラウェア

畑の中のデラウェアです。

もうちょっと…二週間ほどしたら出荷が始まります。

お店はまだいつ開けるかは未定ですが、今はまだ畑の中で色が来たところ

味は恐ろしくて食べてませんが、まだまだ酸っぱそう(笑)

色が来てないものもあるし…f(^^;

また詳しい事がわかれば、連絡しますね。

少々お待ちを…

お手伝い

コロナの影響で、暫く学校お休みに…

受験生なのにヤバイ!…けど、勉強もしてなさそうなので、ちょっとお手伝いを…

鳥さんに食べられないように網張りしました。

一人だと、ハウスの上で、あっちいったりこっちいったりと大変なので、お兄ちゃんに手伝ってもらって、とても助かりました\(^-^)/

一足先に春?!夏?!が来た(^○^)

今日はぶどうを種無しにするための薬つけをしました。

ハウスの中で見つけたものは…

アゲハチョウ~(≧▽≦)

この時期にアゲハチョウ?

ハウスの中が暖かいから?

寒いお外に出すのもかわいそうで、ハウスの中に入れたままにしました。

お仕事しながら癒されました~(^ー^)

画像に写っている粒々がついた緑色のものは、この時期のブドウです。

これがあと2、3ヶ月もすれば大きくなって赤紫色になって、甘いデラウェアになるのです~♥️

今はまったくの別物ですが(笑)

ついでに、私の腕とアゲハチョウ(笑)

今年もありがとうございました

おかげさまで、午前中…10時までにはブドウが完売いたしました。

それからは、お店のお掃除をしていたのですが、その間もたくさんのお客様がやってきてくださいました。

せっかく来ていただいたのに申し訳なかったですm(__)m

また来年も、皆さまに喜んでもらえるようなブドウをつくれるように頑張りますので、よろしくお願いします。

たくさんのご来店、ありがとうございました。