先日、紅富士を求めてお客様が来られました。
そして店頭に並べると、”え?紅富士ってこんな色?赤い色では?”と…
実は…赤い色が来てる紅富士の写真を載せているので赤色だと思われているんですが、実際は赤い色が来てるのは小さい房とか大きい房でも数房で、しかも、一本の木限定なのです。
残りの二本の木は色が来てもピンク色で、青色のものもあり、赤い色の紅富士とは全然違うブドウに見えます。
そして、赤い色が来てる房とピンク色の房では粒も違っていて、赤い色のやつは柔らかめの粒で甘さと酸味があり、ピンク色の房や青っぽいものは酸味はそんなにないけど、粒は硬めなのです。
青っぽいものはシャインマスカットみたい(笑)
ただ、シャインマスカットと違って紅富士の青い粒は透明感があります。
赤い粒と青い粒…とても同じブドウとは思えないくらいです(笑)
紛らわしくてすみませんm(_ _)m
けれど、全て味見をして切ってきてるので、酸っぱくて食べられないようなブドウは収穫していません。
青くても甘いですよ〜。
とはいえ、紅富士の収穫ももうすぐ終わりです。
日によって収穫しない日もあります。(味が気に入らないとかで)
できたら予約していただけると助かります。