紅富士

今日、今年初めての紅富士、とってきました~(^ー^)

時々、お問い合わせがくるようになってきた紅富士くんですが、美味しくいただいていただけると嬉しいです。

初めてということで、今日は10房程度持っていきます~♪

image

巨峰とシャインマスカット

巨峰とシャインマスカット、本日取ってきました~。
アップするのが遅くなってごめんなさい。
ただ今お店に並んでます~。

でも、まだ少ししか取れないので、数量限定で、残りあと少しです。

image

image

また明日も取ってきますので、良かったらお店に来てくださいね。

シャインマスカット

シャインマスカット、取ってきましたぁ~(^ー^)♪

昨日見てみたら、なかなかいい色をしてたので、今朝試食してみたら~…まぁまぁかな~。

今日は試しに持ってきたので、数量限定7房です~(^ー^)

まだ一度に取れないので、次はまた3、4日後くらいに取る予定でぇす♪

image

キングデラ

キングデラ発売してまぁす~(^ー^)
報告が遅くなってゴメンなさいm(__)m

味はデラウェアに比べたら少し上品な甘さかな?
マスカットとかけあわせてあるので、マスカットの味もするような~。

あっさりした感じの甘さで大粒で~。

味見もあるので、良かったら食べてみてください~(^ー^)

あっさりしているので、デラウェアの味見よりも前にキングデラの味見をするのがオススメでぇす(^-^)

image

今日

最近、大きな粒の葡萄はまだ?と聞かれる事が多くて、どれどれ?どんなもんかな?と思い、見てきました~(^ー^)

あっ!しまった!!
画像がまた横向きになりますが、とりあえず撮ってきた画像を載せますね。

まずは巨峰~

image

そして、ピオーネ

image

で、お次はシャインマスカット~

image

最後に紅富士~♪

image

あとは味が美味しくなるのを待つのみです。

美味しくなってきたらまたブログに載せますね~(^ー^)

あまりわからないかもしれませんが~

若木のシャインマスカットは、まだ新参者???だからなのか、同じように手入れをしているのに、粒が小っちゃ!!

どちらも写真に撮ってみましたが、実物を見ないと、その粒の差がわからないかも?

image

                                       ↑
                           新参者のシャイン

image

                                     ↑
                       4年目のシャイン

シャインマスカット

最近、緑の美味しかった葡萄~と言って買いに来られるお客さまがチラホラ。

皮まで食べられる緑の美味しい葡萄と言えば、シャインマスカットですよね~(^ー^)

で、撮ってきました~。

まだ畑で青々としてはりました~。

子供が、葡萄食べたい~と言って、シャインマスカットの粒を取ろうとしてましたが、スト~ップ!!
透明感もない今のシャインマスカットは、酸っぱいどころの騒ぎじゃないので、思わず止めました~f(^_^)

image